みなみラウンジは、市民活動と多文化共生の拠点です。
みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ(通称:みなみラウンジ)は、市民活動支援センターと国際交流ラウンジの機能を持った横浜市内唯一の施設です。当ラウンジは市民活動支援センターとして、市民活動に関する相談・情報提供や、市民活動団体の活動拠点として場の提供するとともに、国際交流ラウンジとして、外国人市民のための生活相談や情報提供、多文化共生ボランティアの登録・派遣・活動支援などを行っています。
TOPICS
-
外国につながる青少年のためのボランティアプログラムを開催します!
2025/06/30
-
新設!「外国語図書コーナー」3月23日(日)よりスタートしました!
2025/04/30
もっと見る
お知らせ
- 2025.07.03 「外国人住民向け生活ガイダンスの動画」が横浜市ホームページで公開されています
- 2025.07.01 6/30(月)多文化体験会 ~ベトナム料理・文化に触れよう~を開催いたしました!
- 2025.06.29 6/26(木)蒔田中学校で教職員向け多文化共生研修を行いました!
- 2025.06.26 6/25(水)南吉田小学校で生活・学校ガイダンスを行いました!
- 2025.06.26 6/20(金)生活ガイダンスを行いました!
- 2025.06.25 市民活動の情報紙「アクセスみなみ」最新号(No.117)を発行しました
- 2025.06.20 多文化の情報紙「みなみの風」の最新号(No.58)を発行しました。
- 2025.06.20 6/18(水)生活ガイダンスを実施しました!
- 2025.06.19 みなみラウンジ展示コーナー6月「ステージみなみ」の活動紹介しています!
- 2025.06.02 25年度「うらふね納涼祭」中止のお知らせ
もっと見る
講座・イベント情報
- 2025.07.05 2025年度 日本語ボランティア入門講座を開催します!
- 2025.06.30 外国につながる青少年のためのボランティアプログラムを開催します!
- 2025.05.14 (受付終了しました)6/30(月)多文化体験会「ベトナム料理」を開催します!
- 2025.04.16 【終了しました】2025年度外国人ママ・パパのための情報交換会 ~子どもの事故予防・病院のかかり方~
- 2025.01.11 【終了しました】日本語ボランティアブラッシュアップを開催します!
- 2024.11.05 【受付終了】南区「街の先生体験クラス」冬編を開催します
- 2024.09.25 【終了しました】みんなの「わっ!」フェスタ2024~作って!踊って!味わって!みなみラウンジで世界を楽しもう!~
- 2024.09.13 【終了しました】レインボーフェスタに出展します!
- 2024.08.27 【満席・受付終了】南区街の再発見!薬草ウォーキング
- 2024.08.26 【終了いたしました】外国人ママ・パパのための~幼稚園・保育園の申し込み方法~
もっと見る
みなみラウンジ公式Instagram

当ラウンジのイベント案内や開催報告および事業紹介などの写真・動画を随時発信しています。
また、市民活動や多文化に関するさまざまな情報を提供しています。ぜひご覧ください。
市民活動
文化・スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、趣味の活動など、さまざまな活動や学習の機会を支援します。「市民活動団体に参加したい」「一緒に活動できる仲間が欲しい」「特技を生かして『街の先生』として活動したい」「教えてくれる人を探したい」「活動についてのアドバイスを受けたい」など、さまざまな市民活動についての相談・情報提供を行っています。
多文化共生
地域で生活する外国人の生活相談や情報提供、通訳付専門相談、母国の文化を紹介する多文化ボランティアの紹介などの多文化共生活動を行っております。
外国人相談窓口
地域で暮らす外国人の皆様に情報提供や生活相談を多言語で行っています。
通訳付無料専門相談
法律や在留、教育などの専門的な分野の専門家が、通訳を交えてご相談承ります。
子どもの学習支援
外国から来た小中学生の子どもたちに、日本語をはじめとするさまざまな形での学習支援が行われています。
日本語教室
当ラウンジに登録し、南区内で活動している日本語ボランティア教室です。
- 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3丁目46番地 浦舟複合福祉施設10階
- 日本語受付045-232-9544
- 外国語受付045-242-0888
開館日 | 休館日を除く毎日 |
---|---|
受付・相談時間 | 9:00~17:00 |
休館日 |
毎月第3月曜日、国民の祝日 および12月29日~1月3日 |
- FAX / 045-242-0897
- 当館のアクセス