メニュー

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

  • 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階
    1. 日本語受付045-232-9544
    2. 外国語受付045-242-0888
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • slide 07
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • slide 08

ホーム

お知らせ



講座・イベント情報

みなみラウンジは、市民活動と多文化共生の拠点です。

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ(みなみラウンジ)は、市民活動に関する相談・情報提供、団体の活動拠点としての場の提供、外国人市民のための生活相談や情報提供、多文化共生ボランティアの登録・派遣・活動支援などを行っています。

みなみラウンジの概要・沿革

施設利用のご案内

利用申請・登録方法

ご利用案内

研修室等のご利用可能時間や利用可能設備に関するご案内です。

団体利用について

団体登録による利用について

研修室等を利用するには団体登録が必要です。これに関するご案内です。

image 12

個人登録による利用について

貸出機材の利用には個人登録が必要です。これに関するご案内です。

市民活動

市民活動団体や生涯学習サークルに参加したい、活動を始めたい、活動についてのアドバイスを受けたいなど、さまざまな市民活動についての相談・情報提供を行っています。

image 13 new

登録団体情報

当館に登録している団体の一覧・概要です。

image 14 new

街の先生

文化・スポーツ・国際交流等の指導を行う、当館登録の先生のご案内です。

サークル情報

サークル情報

区内及び近隣区で活動しているサークルの一覧・会員募集情報です。

hp アクセスみなみ表紙

情報紙「アクセスみなみ」

年4回発行の「アクセスみなみ」最新号・バックナンバーをご覧頂けます。

多文化共生

地域で生活する外国人の生活相談や情報提供、通訳付専門相談、母国の文化を紹介する多文化ボランティアの紹介などの多文化共生活動を行っております。

image 15

外国人相談窓口

地域で暮らす外国人の皆様に情報提供や生活相談を多言語で行っています。

詳しく読む

image 01

通訳付無料専門相談

法律や在留、教育などの専門的な分野の専門家が、通訳を交えてご相談承ります。

詳しく読む

image 16

子どもの学習支援

外国から来た小中学生の子どもたちに、日本語をはじめとするさまざまな形での学習支援が行われています。

詳しく読む

image 17

日本語教室

みなみラウンジに登録し、南区内で活動している日本語ボランティア教室です。

詳しく読む

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

  • 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3丁目46番地 浦舟複合福祉施設10階
    1. 日本語受付045-232-9544
    2. 外国語受付045-242-0888
開館日 休館日を除く毎日(祝日も開館)
受付・相談時間 9:00~17:00
休館日 毎月第3月曜日および12月29日~1月3日

Copyright© みなみ市民活動・多文化共生ラウンジAll Rights Reserved. login