■ 洋菓子・和菓子 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
内田 八重 | 6-01 | 誰でも作りやすい、身体にやさしい菓子作り |
■ 料理 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
柴田 さやか | 6-02 |
季節料理(薬膳料理)、生活習慣病予防の料理、親子クッキング、男性料理教室、 エコクッキング(リメイク料理)、中国料理(特に粉もの) |
■ 日本の育児文化の継承 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
渡邉 ケイ子 | 6-03 |
子供の”こころ”を育てる育児法。発達にあわせて関わる育児法。思春期の”からだ”の変 化、”こころ”の変化を理解して話せる親に!更年期のホルモンの変化etc.孫育て法 |
■整理・収納 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
松本 真由美 | 6-04 |
整理収納アドバイザー2級認定講座。個人宅の整理収納レッスン。整理収納セミナー |
■ そば打ち | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
村田 秀雄 | 6-07 |
江戸前手打ちそば、基本、技術、スタイルを大事にして、初心者からベテランまで「楽しく 打つ」をモットーにしている。和気あいあいの教室です。 |
■ 生きがいづくり (囲碁) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
小泉 賢司 | 6-08 |
1.世代間・国際交流に最適のツールである囲碁のミカタとココロミ。 2.健康・福祉・教育 の分野の生涯現役コミュニケ―タ―の育成など。 3.県未病サポーター(孤独病、ギャン ブル、依存症、認知症) |
■ コミュニケーションのヒント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
相浦 やよい | 6-09 |
①コミュニケーションをテーマにトマス・ゴードン理論「親業」を講演 ②自己成長をテーマに 心理学「エニアグラム」性格論のワークショップ ③声と言葉の世界「ラジオ」をミニラジオ局の形で |
■ カラーセラピー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
沖 隆房 | 6-10 | 14本のカラーボトルを使用して、色彩心理をベースに、今の自分自身の心の状態を把握させ、自分の中にある本当の気付きを知ってもらう手助けをしていきます。 |
■ 色育(いろいく) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
沖 隆房 | 6-11 | 色彩心理(色)の効果を取り入れ、「集中力」「想像力」「コミュニケーション力」を高める |
■ 傾聴 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
沖 隆房 | 6-12 |
傾聴とは何? 日頃から訓練出来る方法を教える。 傾聴の大切さ。コミュニケーションを円 滑にする技法を教える。 |
■遺言・相続、 成年後見制度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
新井 克己 | 6-13 | 行政書士としての知識と豊富な経験を生かして、「遺言・相続」と「成年後見制度」の手続きについて、分かり易い講座と無料相談会を横浜市南部の各地で、毎年10回位 行っています。 |
■ アロマテラピー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
大原 千恵子 | 6-14 |
アロマテラピーの基礎知識と楽しみ方をお伝えします。 ①アロマクラフトの作成②アロマハンドトリートメント③アロマで認知症予防 |
■音楽療法 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
奥住 昌子 | 6-15 | 小物楽器を使用してストレッチ&脳活性、リズムに乗ってロコモ&軽体操、馴染みの曲を歌いながら口腔ケア&呼吸器強化。”音楽で楽しく健康に!”をモットーとした音楽療法 です。 |
■ 介護 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
栗原 正子 | 6-16 |
介護分野全般。どうしたらよりよい介護ができるか、その技術を教えたいと思います。 ex) 腰を痛めない方法 |
■ 料理・食育 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
折野 裕子 | 6-18 | 料理の基本からバランスのとれた食事の取り方まで指導します。 |
■ 東洋式リハビリ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
王 立松 | 6-19 | 医療、介護、健康運動、リハビリテ―ション医学、東洋式リハビリなどの分野が得意です。 |
■ 歯を通じた食事指導と歯 磨き指導 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
浜野 弘規 | 6-20 | 国際化が進む南区において、様々な国の方や家庭環境で生活するお子様達やお母さん達に歯を大切にすることの意味やそのための食育に関する正しい知識を伝え、豊かな生活を送れるようお力になれたらと思います。 |
■ 健康管理 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
佐藤 朝生 | 6-21 | 健康管理(予防、改善など)に関する全てのジャンル(食事、睡眠、排便、運動、休養等)でセミナーの開催、相談対応、アドバイス活動などを行います。 |
■ 家庭経済 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
滝田 知一 | 6-23 | ジュニアNISAや平成29年から始まる個人型確定拠出年金の運用に必要なお金の話(経済の仕組み)について、ファイナンシャルプランナーの立場で、やさしく解説しま す。 |
■ 朗読・話し方・ アナウンス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
小野 智史 | 6-24 | NHKアナウンサーとしての経験を活かし、朗読、話し方、アナウンスメント等幅広く指導で きる。これまでNHKで、後輩のアナウンサーを指導、育成してきた経験から、できれば、朗 読を指導している人達に教え方を伝授したい。 |
■ ソーラークッキング | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
田辺 芙弥 | 6-25 |
ソーラークッカ―の展示デモンストレーション。 快晴で主催者の了解が得られれば試食、 試飲も可能 |
■ 旅行に関するノウハウ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
米田 修 | 6-26 | 現在、現役の旅行の添乗員をしながら、横浜市各区の生涯学習の先生や、民間の専門学校の講師(観光地理)をしています。 |
■ 足もみ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
内藤 千晴 | 6-27 |
自分自身の手や棒を使った簡単な足もみを教えます。 子供のための足もみ講座等、ター ゲットをしぼったものも始めています。 |
■ 心と体の健康講座 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
谷上 鎮隆 | 6-30 |
歌を通じて心と体の健康づくりとうつ病・認知症予防に役立てる。 学んで笑って歌って感動する楽しい講座を目指しています。 |
■ 肩こり腰痛ケア・ 健康体操 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
高見 いずみ | 6-31 | 巻き肩改善、姿勢改善♪肩こり腰痛などの体調不良で辛い方に簡単に緩むことの気持ちよさ、楽になる方法を知って貰い笑顔になっていただくお手伝いをしています。ちびっこからご高齢者まで♪セルフケア指導いたします |
■ アロマテラピー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
松井 友美 | 6-32 | はじめてアロマテラピーを学ぶ方への指導及びAEAJ認定アロマテラピー検定1.2級合格を目指す方への指導ができます。精油(エッセンシャルオイル)を利用したワークショップ活動もできます。 |
■ メディカルハーブ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
松井 友美 | 6-33 | はじめてメディカルハーブを学ぶ方への指導及びJAMHA認定メディカルハーブ検定合格を目指す方への指導ができます。メディカルハーブを利用したワークショップ活動もできま す。 |
■ 介護体験の 認知症予防法 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
川口 整 | 6-34 | 認知症家族を介護しながら気づいた認知症予防法をお話します。医療的なご質問にはお答えできかねます。人間の意識と行動などについての対応です。 |
■ アロマテラピー・ アロマフレグランスストーン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
加藤 さくら | 6-35 |
アロマテラピーについての理論、健康や暮らしでの活用方法などについてお教えします。 エッセンシャルオイルを使ったクラフト作り(キャンドル・虫よけスプレー・クリームetc)、 フレグランスストーン作り等のワークショップを行います。 |
■ 子育て | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
橋本 伸子 | 6-36 | 0歳から未就園児とその保護者を対象にあそびを通して親子の絆がより深まることを願って活動しています。パラバルーン遊び・絵本の読み聞かせ・人形劇などを組み合わせて1 時間半のプログラムにしています。 |
■ モルモット体操(ストレッ チ・骨盤矯正) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
Estrelia (エスティリア) | 6-37 | あなた、姿勢大丈夫?自然体にてきれいな体型作りませんか?1日たった5分お布団の 中で始めませんか?老若男女どなたでもできる体操です。 |
■ 誕生数秘学 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
新貴代 | 6-38 |
誕生数秘学は生年月日を用いて、人間の持つ能力や個性を知るツールです。 お互いの違いを知れば、夫婦・親子・職場の人間関係がスムーズになりますよ! もっと楽しく豊かに人生を過ごしてみませんか? |
■ エンディングノート講座 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 登録番号 | 内容 | ||||
角川 衆一 | 6-39 | 「おもいをつたえる」をテーマにしたエンディングノート講座です。たいせつなひとたちに自分の想いを伝えるエンディングノートをこの講座に参加して是非綴ってみてください。 |