メニュー

芸術・文化・趣味 - みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

  • 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階
    1. 日本語受付045-232-9544
    2. 外国語受付045-242-0888

芸術・文化・趣味

■ クラリネット・リコー ダー他教育楽器・吹奏楽・ 管弦楽指導
氏名登録番号内容
小松 八郎 2-04

●クラリネット,リコーダー,教育用楽器演奏指導(中級へのお手伝い)
●管弦楽,吹奏楽,アンサンブル指導●小アンサンブルでの訪問演奏(だれでも知っている曲ばかりです)

  

 

■ トールペイント
氏名登録番号内容
加藤 幸子 2-06 初めての方でも図案があるので楽しく描けます。白木・缶・ビン・布・皮等、何でも描けるので夢が広がります。

 

   

■ 裏千家茶道
氏名登録番号内容

南谷 宗江

2-11 裏千家茶道諸道具茶道全般、基本点前、客の作法心得など。

 

 

■ 二胡の演奏
氏名登録番号内容
岩澤 恵美子 2-13 二胡と葫芦絲(ふるす:ひょうたん笛)の演奏ボランティアをしています。町内会・地域ケアプラザ・友人等からの依頼になるべくお応えして行っています。

 

 

■ ペン習字
氏名登録番号内容
鈴木 泰子 2-15 日常の文字を美しく、季節のご挨拶を美しい手書き文字で。

 

 

■ 日本舞踊
氏名登録番号内容
高千代 景 2-18 日本の伝統芸能を身近に楽しみながら、健康な体を保ちます。基本を大切にすわり方、 おじぎ、歩き方から、体力に合わせた動きをします。盆踊りで心を明るく自信を持って人と話をするチャンスを作ります。

 

 

■ 詩吟
氏名登録番号内容

小林 富子

(佐々木 翠鵬)

2-19 毎週水曜日12:00~15:00 又は15:00~18:00。蒔田コミュニティハウス・南センターにて指導しています。

 

 

■ 手づくり絵本&ポップアップ カード
氏名登録番号内容
桑原 妙子 2-30 手作り絵本(本格厚表紙の者から、2時間で作れるカンタン絵本まで)と手作りボップアップカードの指導をします。

 

 

■ 押し花
氏名登録番号内容
森 千代子 2-32 押し花にするやり方や管理方法を教えます。日常雑貨等に押し花を貼ったり、押し花を使った額・ブローチやコンパクト等の作成。野菜の乾燥方法も教えます。

 

 

■ 絵手紙
氏名登録番号内容
渡辺 日登美 2-35

四季折々の身近なものを書いて言葉をそえます。こころを込めた手書は、相手の心に響きます。「ヘタでいい・へたがいい」のキャッチコピー。たのしい技法も色々あり生涯楽しめます。

 

 

■ フラワーデザイン
氏名登録番号内容
松野 明美 2-36 生花、ドライ、アーティフィシャル、プリザーブドを使い、アレンジメント、花束、ブーケ、コサージ、リースなどを作ります。季節のイベントに合わせ、フラワーデザインを楽しめる講座を予定しています。作り方の基本、四季を感じながらの花合わせ等、ポイントを押さえながら分かり易いレッスンを心がけています。

 

 

■ 書道
氏名登録番号内容
井上 照代 2-37 子供達向けにひらがなの基本から教えます。大人には季節に応じた書(年賀状、いろは百人一首等)を指導します。希望により漢字も教えます。

 

 

■ 韓国のお茶会
氏名登録番号内容
山田 玲子
 arugatea(アルガティー)韓茶会
2-40 韓国のお茶の種類がたくさんあることに魅了され、それらをみなさんにも広めたいと思い活動しています。様々なワークと一緒にお茶をいただき、お茶の香りに癒されながら楽しんで います。2016年よりお茶作り(花茶・野菜のお茶・葉物のお茶)しています。

 

 

■ 絵手紙
氏名登録番号内容
後藤 まゆみ 2-42 小学生から高齢者まで初めてでもやさしく、描けるよう指導していきます。季節感のある心を伝える絵手紙を目指します。

 

 

■ オカリナ指導
氏名登録番号内容
小棚木 恵美子 2-45

初心者~経験者の指導を致します。楽器経験のない方でもやさしい音色が楽しめます。基礎から曲の演奏の指導。

  

 

■ 俳句
氏名登録番号内容
高井 義夫 2-47 四葩会の先生(主宰)を2004年10月から行っています。毎回旬会の俳句に次回旬会までに解説を付け渡しています。2022年上期横浜市南寿荘(南センター)の趣味の教室「楽しい俳句教室」を担当。その後「梅一輪の会」となり指導を行っています。

 

 

■ ハーモニカ
氏名登録番号内容
高井 義夫 2-48 清水ヶ丘地域ケアプラザにて第1,3,4土曜日に練習を行い、月に1回デイサービスの利用者とハーモニカに合わせ合唱。コンピューターで作った音楽で伴奏しています(ピアノ音)。別所地域ケアプラザでも活動中(2024年5月時点)

 

 

■ 箏
氏名登録番号内容
奥岡 歌尤 2-49 筝曲指導、ボランティア演奏。古曲から新曲、童謡、唱歌等、「楽しく」をモットーに指導します。

 

 

■ 落語
氏名登録番号内容

秋風亭 借金

2-52 お呼びがかかれば、どこへでも、たとえ火の中、水の中、そんなことすれば、身が持たない。 口演時間は先様次第、訪問日時もお相手次第。着物・手拭い・扇子とともに座布団・ めくり・めくり台、ちょい軽めのの出囃子CD、大小小道具ひっさげて、六歩を踏んで参じます。

 

 

■ ポーセリン・アート (マイ♡食器づくり)
氏名登録番号内容
深谷 住江 2-53 白い器(皿やカップなど)に、好きな絵柄(転写紙)をシール感覚でデザインし、電気炉で焼き付けます。日常使える食器になります。お子様~大人まで一緒に楽しむ事が出来ます。

 

 

■ 手作りアクセサリー(純銀)又は(DECO)
氏名登録番号内容
深谷 住江 2-54

純銀のペンダントづくり:純銀粘土を使って、金属になる過程を楽しみながら体験できます。

DECO(デコレーション)アクセサリー:樹脂粘土にラインストーンを施し、ペンダント や指輪を作ります。

 

 

 

■ マジック、マジックのネタ作り
氏名登録番号内容
金井 幸臣
 (奇楽人・YUKI)
2-57 「テーブルマジック」は、10~20人程のお客様がテーブルを囲み、目の前で見せます。「サ ロンマジック」は、パーティー・各種イベントなどの50人前後のお客様の前で行うマジックで す。「ステージマジック」は、大勢の観客にステージの上で演技します。大掛かりな道具を 使うマジックもあります。「本講座」では、カード(トランプ)・コイン・シルクを使った初歩的 なマジックと、身の回りのものを使い、自分だけのマジックのネタ作りもします。・・お楽しみにね ♪

 

 

■ 箏・十七絃
氏名登録番号内容

渡邉 勝代

2-60 古典~現代曲まで、箏・十七弦の指導。合奏しながら楽しく上達できるよう指導します。 イベントでの出張演奏・ライブや学校・文化施設等での体験授業もいたします。

 

 

■ 化学教室(こども化学講座)
氏名登録番号内容

久保 雅信

2-62 小学生から大人まで化学の実験を通して感受性の豊かな皆様が驚きや発見を通し、安全に体験学習できます。横浜市内各地区センター、コミュニティハウス、小学校放課後 キッズ等で開催しています。食品分析(お米の分析等)テスト講座も行います。

 

 

■ 瓢箪工芸(ひょうたん体験講座)
氏名登録番号内容

久保 雅信

2-63 栽培から工芸作品の作り方までの体験指導をします。初心者から作れる瓢箪作品を地区センターやみなみラウンジにて展示しています。

 

 

 

■ 編み物
氏名登録番号内容
荻山 和美 2-65

かぎ針、棒針、アフガン針、全ての手編み物。小物から洋服まで、10名程度まで。

一人一人好きな作品を選んでいただき、完成まで指導しています。

編物だけでなく、いろいろな情報交換の場にもなっています。

 

 

■ 絵手紙
氏名登録番号内容
川口 整 2-71 講座では、季節や行事にちなんだアレンジや壁飾りなど作っていただきます。作品は、自宅に飾ったり、プレゼントにしたり。オンリーワンの作品作りの時間は、気持ちのリフレッシュになると思います。

 

 

■ フラワーアレンジ
氏名登録番号内容
手老 和子 2-77

講座では、季節や行事にちなんだアレンジや壁飾りなど作っていただきます。作品は、自宅に飾ったり、プレゼントにしたりできます。オンリーワンの作品作りの時間は、気持ちのリフレッシュになると思います。

 

 

■マジック
氏名登録番号内容
山田 静夫 2-80

だれにでもできる簡単なマジックを一緒に楽しく学びましょう。人前でやることで自信を持ち、かくし芸にも役立ちますよ。幼稚園・小学校・子供会のクリスマス会や老人会のイベント等でマジックショーを行います。また、マジックを習いたい人や隠し芸としてやってみたい人には、親切、丁寧にわかりやすくお教えいたします。

 

 

■ アルパの演奏
氏名登録番号内容
高橋 咲子 2-81 中南米の民族楽器アルパ(ハープ)の演奏と指導ができます。

 

 

■ 絵手紙
氏名登録番号内容
荒井 喜久江 2-82 誰でもいつでも気軽に始められる絵手紙、ご一緒に楽しみませんか。季節の花や植物、果物や野菜など、身近なものを題材に描きます。老人ホームやNPO支援センター(月1回)で活動をしています。

 

 

■ 薬品を使った科学捜査体験(こども科学捜査体験講座)
氏名登録番号内容

久保 雅信

2-84 小学生(親子)から大人まで人気で、TV撮影までされました警察の鑑識捜査を体験します。市内中学校の職業体験や小学校サポート教室、市内地区センター等で開催中です。人気No.1の講座です!

 

 

■ 絵画(透明水彩画)
氏名登録番号内容
佐久間 善行 2-85 透明水彩画による絵画一般

  

 

■ 一般教育書道
氏名登録番号内容

及川 重雄

(及川 菱城)

2-87 教育基本書道、楷、行、草、各書体から条巾創作書まで浅く広く習得することを目的とし、コミュニティ活動に力を入れています。

 

    

■ 紙芝居づくり
氏名登録番号内容
片岡 直子 2-91

オリジナルのストーリー、地域の昔話、テーマを伝える紙芝居などを作るお手伝いをします。

 

 

    

■ スマホ写真撮影、写真共有方法
氏名登録番号内容

村井 彰

(ハッピーカメラ)

2-93

スマホでキレイに写真を撮るためのコツを紹介します。町を散策したときの風景撮影やポートレート撮影・生前の遺影撮影のポイントをお伝えします。また、LINEやGoogleフォトで写真共有する使い方を習熟度に応じて解説します。

 

 

  

■ 凧作り
氏名登録番号内容

深田 紀義

2-94

子供から高齢者までの凧作り教室で作り方と揚げる方法を指導します。かんたんな子供凧から、縁起凧・飾り凧を教えます。

 

 

 

■ コメディーマジック(手品)
氏名登録番号内容

新井 真人

(からくりキング)

2-95

①コメディーマジックをメインとして、バルーンアートやプチ大道芸も含めたパフォーマンスショ―
②手品や大道芸のグッズを作る工作教室
③手品やバルーンア―トができるようになる体験講座

 

    

■ パステルシャインアート
氏名登録番号内容

白岩 秀勝

2-96

パステルシャインアート体験

 

    

■ バルーンアート
氏名登録番号内容

白岩 秀勝

2-97

バルーンアート体験

 

    

■ 似顔絵・イラスト
氏名登録番号内容

高藤 正明

2-98

似顔絵、イラストの指導

 

 

■ 俳句・句会
氏名登録番号内容

里見 美季

2-99

俳句の初歩から、初めて句会を楽しめるようになりましょう!

 

 

■ 音楽療法師
氏名登録番号内容

志村 瑞雄

2-100

高齢者向けに、唱歌・叙情歌・古い流行歌を唄い、元気を取り戻すように指導しています。

 

■ グルーデコ・アクセサリー
粘土にクリスタルの石を乗せて作るアクセサリー
氏名登録番号内容

山田 ひろみ

2-101

24時間で固まる粘土(樹脂粘土)に、クリスタルの石を置いて作ります。グルーデコ・アクセサリーは、例えば、ネックレス、リング、イヤリング、ピアス、ブローチなどを自分の好きな色で作る事が出来ます。

 

 

■ 寄せ植えハンギングバスケット作り
氏名登録番号内容

藤山 千鶴江

2-102

草花や苔、多肉植物を用いて、寄せ植えやハンギングバスケット、テラリウムを作って飾る楽しさを体験しましょう。

  

■ 端唄・俗曲 三味線
氏名登録番号内容

嬉気 利誠

(よしき りじょう)

2-103 端唄(はうた)や俗曲(ぞっきょく)は唄にあわせて、三味線(しゃみせん)を弾きます。唄いながら弾くことを「弾き唄い」と言います。端唄は江戸から明治時代にかけて流行した庶民の歌謡曲、俗曲はもう少し現代に近い大衆向けの短い曲の総称です。初心者向けに三味線の基礎知識を解説したり、唄ってみたり、演奏を披露したりします。気楽に江戸の庶民文化を身近に感じてみませんか。

 

■ 絵を描くように文字を描く味のある字・己書体験
氏名登録番号内容

はなゆ悠々

2-104

紙と筆ペンがあれば小さなスペースでも楽しめる、安価で手軽なため長く趣味として続けられる己書(おのれしょ)とは、絵を描くように心のままに文字を描きますので、絵手紙にもよく合います。紙全体を見てバランスや文字のスペースを考えながら描くため集中力・思考力を使うため、脳活にもなります。上手い、下手なく誰でもすぐに描けるようになります。

 

Copyright© みなみ市民活動・多文化共生ラウンジAll Rights Reserved. login