メニュー

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

  • 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階
    1. 日本語受付045-232-9544
    2. 外国語受付045-242-0888
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • slide 07
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
    • slide 08

ホーム

お家の中であぶないところがないか、どんなところに気をつけたらよいのか話します。

どもが急に病気になったときの病院のかかり方もお知らせします。

参加しているお子さんには絵本を読んだり、お楽しみの時間があります。

 

【日 時】5月29日(水)10:30~11:45
【場 所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ研修室
    (南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)
【来れる人】日本でこどもを育てている外国人8人
【参加費】 無料
【申し込み】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
     日本語:045-232-9544

     外国語:045-242-0888
Google Formsからの申込み

画像1

 

※ 『外国人のママ・パパの情報提供会』のチラシはこちらをご覧くださいませ。

日本語ボランティアブラッシュアップ講座を開催します。

 

日時:2月2日(金)、2月9日(金)10:30~12:30(全2回)

場所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

 

『にほんごこれだけ』と『いっぽにほんごさんぽ』を使って、どのように

活動を進めていったらいいか模擬活動を見てみましょう。

その後、作戦シートを作り実際に自分たちでやってみましょう。

 

詳細はこちら

 

発酵料理で善玉菌を増やす腸活をしてみませんか?

発酵食品&食物繊維中心のメニューを続けると腸内環境が整います。

 

日 時】2024年2月28日(水)1315

場 所】浦舟コミュニティハウス(南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)

【主 催】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

講 師】発酵料理スペシャリスト 古市英恵(ふるいちはなえ)さん

【内 容】麹のお話、塩こうじ作り。塩麹を使った食品の試食。

定 員15(先着順)2月13日(火)9時より受付開始。定員に達し次第、締め切り。 

【参加費】500円(材料費)

【持ち物】マスク、エプロン、三角巾、ふきん、ボール(直径20㎝以上)、スプーン(大)

【お申込み・お問い合わせ】

お名前、連絡先TELお住まいの区、講座を知ったきっかけ記入の上、メール、FAX電話または直接来館にて、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「街の先生体験クラス」担当へお申込みください。

 

TEL:045-232-9544

FAX:045-242-0897

URLhttps://tabunka.minamilounge.com/

emailこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

第5回街の先生体験クラス「麹で腸活!塩こうじを手作りしよう!」のチラシはこちらから

※1月15日は全館休館日のため、受付ができませんので、ご了承願います。

 

毎日の生活に野菜を上手に取り入れて、元気にいきいきと過ごすための講座を開催します。

 

【講座1:目指せ健康長寿!  毎日の生活に野菜を取り入れよう!】

講 師:根本 早苗(ねもと さなえ)さん

    はまふぅどコンシェルジュ、野菜ソムリエ

日 時:2024年1月24日(水)14:00~16:00

場 所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

定 員:30人(先着順) 

参加費:無料、試食あり

内 容:・野菜の栄養価を損なわずに無駄なく使う秘訣は?

    ・横浜産野菜の簡単調理や冷凍法について知ろう!

   

【講座2:手軽で身近な薬膳を知ろう!】

講 師:名越 惠子(なごし けいこ)さん

    はまふぅどコンシェルジュ、 ベジ薬膳・スイーツ薬膳アドバイザー

日 時:2024年1月31日(水)14:00~16:00

場 所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

定 員:30人(先着順) 参加費:無料、試食あり

内 容:・薬膳と地産地消の野菜で健康に!

    ・身近な食材を使った薬膳料理を知ろう!

 

【申込方法】

(どちらか1講座のみ、両講座のお申込みのどちらもできます。)

 

お申込みは、 TEL・FAX・メールまたは下記の2次元コードでGoogleフォームから、

①希望する講座名(1.野菜 2.薬膳)、②氏名(フリガナ)、③連絡先TEL、④講座を知ったきっかけを

ご記入の上、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「地域課題講座」担当へ

 

2024年1月11日(木)より受付開始。

各回定員30名(先着順。定員になり次第、締め切ります。)

 

【申込先】

TEL:045-232-9544 

FAX:045-242-0897

Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

Google フォームでのお申込みは以下の2次元バーコードから

 QR 493069

 

南区地域課題講座「地産地消の食事で元気生活!」のチラシはこちらから

 

 

椅子を使う優しいヨガです。椅子に座って行うポーズや、椅子を支えに出来る立位の ポーズなので、体力に自信のない方もご参加可能です。疲れた時は座ってお休みしても大丈夫。深い呼吸とポーズで心も身体もリラックスし、健康へと導きます。

 

【日 時】2023年12月14日(木)15時~16時

【場 所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

【講 師】菊地 由美子さん
【定 員】15人(抽選)

【参加費】無料
【申込み】2023年12月6日(必着)
     ※抽選結果は、12月8日にお知らせします。
 

【お申込み・お問い合わせ】
電話、FAX、メールのいずれかにて、お名前、連絡先TEL、講座を知った経緯について、

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「街の先生体験クラス」担当にご連絡くださいませ。 
TEL:045-232-9544
FAX:045-242-0897
email:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

詳細は、第4回街の先生体験クラス「椅子ヨガで心も体も元気になろう」のチラシをご覧くださいませ。

 

 

浦舟コミュニティハウスとみなみラウンジの共催で「世界のことば de おはなし会」を開催します。

今回は「三びきのやぎのがらがらどん」と「もこもこもこ」という絵本を日本語・中国語・英語でおはなしします。

外国の手遊びもあります。一緒に楽しみましょう!

 

日 時】2023年11月29日(水)1030分~11時30

場 所浦舟コミュニティハウス 浦舟複合福祉施設10階

定 員】親子8組 

【参加費】無料

【お申込み・お問い合わせ】

浦舟コミュニティハウス TEL:045-243-2496

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ TEL:045-232-9544

世界のことば de おはなし会のチラシはこちらから

たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました。

当日の報告はまもなくホームページにアップしますので、お待ちください。

 

 

 

「みんなの『わっ!』フェスタ」~地域にも世界にもつながる一日をみなみラウンジで~

 

4年ぶりに規模を拡大し「みんなの『わっ!』フェスタを開催します。

入場無料、事前予約は不要です。楽しいブースが盛りだくさん!お気軽にご参加ください。

日時:2023年11月19日(日)11:00~15:30 (15:00~15:30:ウクライナ特別ステージ)

会場:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジおよび浦舟コミュニティハウス

(住所:横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)

 

【出展ブース】

(1)活動紹介

(2)体験コーナー

(3)世界のステージ

(4)日本語スピーチ大会

(5)世界のお茶

(6)世界の料理

(7)物品販売

(8)民族衣装体験

(9)ウクライナ特別ステージ

 

【詳細な時間と内容】 ※すべて事前予約不要

(1)活動紹介 (11:00~15:00)

 ・健康麻雀の会・大岡川Fun Club・おもしろ科学たんけん工房・日本舞踊エクササイズ

 ・(特非)WE21ジャパンみなみ・都市よこはま句会・南区災害ボランティアネットワーク

 ・認知症理解のためのコーナー

 

(2)体験コーナー(11:00~15:00)※参加費の記載がないものは無料

 ①かんたんおもちゃ工作 (11:00~15:00)

 ②似顔絵描きます!(11:00~15:00)

 ③マジックをお見せします!(11:00~15:00)

 ④パステルシャインアート体験 500円(11:00~15:00)

 ⑤ポーセリンアート体験(食器絵付け)600円(11:00~15:00)

 ⑥押し花しおり作り 100円(11:00~15:00)

 ⑦トールペイント体験 500円(11:00~15:00)

 ⑧アロマハンドマッサージ 500円(11:00~15:00)

 ⑨アロマクラフト作り(11:00~15:00)

 ⑩遺言書の書き方講座(11:00~15:00) 

 ⑪アロマスプレー作り 500円(11:00~15:00)

 ⑫バランスボール体験 200円(11:00~11:45)

 ⑬脳トレウォーク&コグニサイズ(12:00~12:45)

 ⑭アロハ・ヒーリング・ヨガ(13:00~13:45)

 ⑮ロープワーク体験(11:00~15:00) 

 

(3)世界のステージ

 ①中国龍舞 (10:50~11:10)

 ②インドネシア伝統ダンス(12:30~12:50)

 ③箏・尺八演奏 (12:50~13:10)

 ④オカリナ演奏 (13:10~13:30)

 ⑤タイ伝統ダンス(13:30~13:50)

 ⑥バンド演奏・ジャズ・ラテン音楽演奏(13:50~14:10)

 ⑦日本童謡メドレー(14:10~14:30)

 ⑧フィリピン伝統ダンス(14:30~14:50)

 

(4)日本語スピーチ大会 (11:10~12:30)

  中国・ベトナム・タイの日本語学習者によるスピーチ

 

(5)世界のお茶 (試飲無料)

 ①11:00~12:30 韓国(ひげ茶)・パキスタン(ルーアフザ)・中国(ジャスミン茶)

 ②13:00~14:30 モンゴル(チャガーティ)・フィリピン(マンゴージュース)・トルコ(ブラック茶)

 

(6)世界の料理(11:00~15:00)(売り切れ次第終了、一品500円前後)

  タイ・韓国・中国・インドネシア・ベトナム料理

 

(7)物品販売(11:00~15:00)

 リメイク品、リユース品販売、しょうがパウダー試飲

 フェアトレード品販売(しょうがパウダー、チョコレート、コーヒー)

 

(8)民族衣装体験 (11:00~15:00)

 ①振袖着付け体験

 ②世界の民族衣装体験(韓国、中国、インド、ベトナム、タイ他)

 

(9)ウクライナ特別ステージ (15:00~15:30)

  チーム・ドゥルーズィによる楽曲・歌・ダンス

 

問合せ先:TEL 045-232-9544 FAX 045-242-0897

詳しい情報は「みんなの『わっ!』フェスタ」イベント会場図をご覧ください。

 

南区の小学校や中学校で、外国の文化・言葉・遊びなどを紹介する外国人を探しています。
やってみたい人に、どんなことをしているのか、どうやったらできるのか、教えます。
参加したみなさんが、自由に話す時間もあります。

 

1)10月5日(木)10:00~12:00 日本語
2)10月5日(木)14:00~16:00 中国語
3)10月6日(金)15:00~17:00 英語

 

※定員:それぞれ15人まで
※参加費は無料です。

 

【場所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ(通称:みなみラウンジ)
【参加できる人】18歳以上の「横浜市に住んでいる人」か「横浜市で働いている人」か「横浜市の学校に通っている人」

【申し込み方法】10月3日(火)までに電話(045-232-9544)をするか「みなみラウンジ」へ来てください。
【お願い】体の具合いが悪いときは、こないでください。

 

●詳細はこちら

 身近にある草花や木の実を使って、すてきなフラワーアレンジに挑戦しませんか?

オンリーワンの作品づくりは気持ちのリフレッシュにつながります。

今回の講座ではプリザーブドフラワーやドライフラワーを使ってリースを作ります。

 

日 時】2023年10月18日(水)1330分~15時00

場 所みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

講 師】フラワーアレンジインストラクター 手老(てろう)和子さん

定 員15(応募者多数の場合は抽選) 

【参加費】1,000円(材料費)

【お申込み・お問い合わせ】

お名前、連絡先TELお住まいの区、講座を知ったきっかけ記入の上、メール、FAX電話または直接来館にて、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「街の先生体験クラス」担当へお申込みください。

 

TEL:045-232-9544

FAX:045-242-0897

URLhttps://tabunka.minamilounge.com/

emailこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

第3回街の先生体験クラス「はじめてのフラワーアレンジ」のチラシはこちらから

健美舞は主に中国広場ダンスをベースとし、西洋流の要素を取り入れた、好きな曲に合わせて踊るダンスです。運動不足の解消ができ、ダイエットの効果もあり、そして健康で美しいスタイルを保つことができます。

※広場ダンスとは?
広場や公園などで音楽に合わせ、グループや大人数で踊るダンスです。
中国では广场舞(GUANG CHANGWU)と呼んでいます。

日 時:10月12日(木)14:00~15:30
場 所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室
     (南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設10階)
定 員:20名 (※年齢制限ありません)
費 用:無料
服 装:動きやすい服装でご参加ください。
申 込:住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入し下記へ。
Tel 045-232-9544  Fax 045-242-0897
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

イベントの詳しい情報はこちらからご覧ください。

幼稚園(ようちえん)と保育(ほいく)園(えん)の違(ちが)い、いつ、どこに申(もう)し込(こ)むのかについて
英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・やさしい日本語(にほんご)などで話(はな)します。通訳(つうやく)の人(ひと)がいます。
幼稚園(ようちえん)・保育(ほいく)園(えん)に子(こ)どもを預(あず)けたいと思(おも)っている人(ひと)はきてください。
子(こ)どもには、日本語(にほんご)で歌(うた)や絵本(えほん)を読(よ)む時間(じかん)があります。

子(こ)育(そだ)ての相談(そうだん)もできます。

【日 時】9月27日(水)10:30~11:45
【場 所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ研修室
    (南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)
【来れる人】日本でこどもを育てている外国人8人
【参加費】 無料
【申し込み】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
     日本語:045-232-9544

     外国語:045-242-0888
Google Formsからの申込み

外国人ママパパの情報提供会QR

※ 『外国人のママ・パパの情報提供会』のチラシはこちらをご覧くださいませ。

暑い季節にアロマテラピーを取り入れて、爽やかな香りでリフレッシュしてみませんか。

アロマテラピーとは、植物が作りだす香りの成分を使って、美容や健康などに役立て、心と身体のバランスを整える植物療法のひとつです。

 

【日 時】2023年8月16日(水)14時30分~16時
【場 所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
【対 象】中学生以上 
【定 員】15人(抽選)
【申込み】2023年8月15日(火)午前(必着)
     ※抽選結果は、8月15日午後にお知らせします。
【費用(材料費)】500円

 

【お申込み・お問い合わせ】
電話、FAX、メールのいずれかにて、お名前、連絡先TEL、お住まいの区、講座を知った経緯について、

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「街の先生体験クラス」担当にご連絡くださいませ。 
TEL:045-232-9544
FAX:045-242-0897
email:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

詳細は、第2回街の先生体験クラス「machi_leaflet20230816.pdf」のチラシをご覧くださいませ。

 

 

日本ですっかりおなじみになり市民権を得た韓国料理「チヂミ」。そのチヂミの人気店が横浜橋商店街のあるのをご存知ですか。今回はそのお店の店主をお招きし、人気のチヂミを一緒に作りながら韓国の食文化を学びます。

 

【日 時】8月29日(火)10:00~13:00
【場 所】浦舟コミュニティハウス多目的室  (南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)
【定 員】15名(先着順)
【費 用(材料費)】600円 当日支払い
【持ち物マスク、エプロン、三角巾

 

※ 『多文化体験会「韓国料理」』のチラシはこちらをご覧くださいませ。


【申込み】電話、FAX、メール、Google Formsのいずれかにて、①お名前 ②連絡先TEL ③お住まいの区について、「多文化体験会」担当にご連絡ください。

  

TEL:045-232-9544
FAX: 045-242-0897
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

▼Google Formsからの申込み

多文化体験会韓国料理QR

2023年度南区日本語ボランティア入門講座を開催します。

南区内に住む外国人への日本語支援のための基礎知識を学ぶ講座です。

  • ●日時 2023年8月30日(水)、9月6日(水)、9月13日(水)、9月20日(水)、9月27日(水)

10月4日(水)(全6回)10:00~12:00

  • ●場所 みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室
  • ●対象 南区で日本語ボランティアとして活動する意思のある人、または、活動している人、

    原則として全回参加できる人

  • ●定員 20人(8月14日(月)9:00~から先着順)
  • ●費用 無料
  • ●申込 来館、お電話Eメールにて申込。申込時に①講座名②氏名(ふりがな)③住所(区)④電話番号

    

ご興味がございましたら是非お申込ください

詳しくはこちらご覧ください

夏の一日をみなみラウンジで楽しもう!㏌うらふね納涼祭

 

今年度の納涼祭は対面で開催されます。みなみラウンジでは、

街の先生による楽しい出し物と多文化共生ボランティアによる外国の文化紹介をします。

外国のお茶とコーヒーの試飲もできます。楽しい講座にぜひご参加下さい!

  • 日時:8月27日(日)11:00~14:30
  • ●内容:①出逢いの文学、俳句を楽しんでみませんか?11:00~12:00   

②和の心 日本舞踊エクササイズ13:30~14:30 

③ウクライナの文化を知ろう!12:15~13:15 

④はじめてのプログラミング11:45~12:45 

⑤モンゴル茶とチョコを味わってみよう! 11:00~12:00

⑥新鮮体験!アフリカコーヒー 13:30~14:30 

⑦バルーンアート差し上げます!11:30~12:30 

⑧似顔絵イラスト描きます!13:00~14:00

※①~④のみ事前申し込みが必要です。

  • ●申込:8/11(金)より(定員に達し次第、締め切り)
  • ●申込方法

来館、お電話、FAX、Eメールのいずれかにて、以下の①~④をお知らせください。

  • 希望講座名 ②氏名 ③電話番号 ④お住まいの区
  • ●問い合わせ:みなみラウンジ

チラシはこちらです。

LINE(ライン)は、団体活動の仲間と情報交換するときに便利なコミュニケーション手段です。

LINE の機能を使って、市民活動の情報共有をスムーズにする方法を学んでみませんか。

 

■日時(全2回)
① 9月 6日 (水) 14時~15時30分 
② 9月20日 (水) 14時~15時30分

 

■内容:LINE(ライン)の概要を説明します。
 ・LINEを使った団体メンバーとの会話の始め方
 ・メンバーの追加方法
 ・QRコードの読み方と表示の方法
 ・写真の共有方法
 ・日程の調整方法など

 

■持参するもの

 LINEアプリをインストールしたスマホ(iPhone (iOS) もしくは Android)
 充電器、筆記用具、アプリをインストールするときのパスワード
 ※らくらくフォンは対応できません。 

 

【講座の申し込みについて】
 ●対象:市民活動・地域で活動をしている人で、全2回とも参加できる人を優先します。   
 ●定員10人(申込み多数の場合、抽選)   
 ●参加費無料

 

【申込方法】メール、電話、FAX、来館のいずれかにて、
 みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「市民活動支援講座」担当にご連絡くださいませ。

 [メール] このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 

 [電話] 045-232-9544  
 [FAX] 045-242-0897  
 
  *以下5点を記入し、お申し込みください。
   ①氏名 

   ②連絡先(メールアドレス&電話)

   ③活動分野 

   ④LINE(ライン)インストールの有無 

   ⑤今回の講座で学びたいこと 
 
   ※申込締切日:2023年8月31日(木)必着

 

【講師:エンジョイtab さんからのメッセージ】
「スマホを活用して日常生活を豊かにし、この活動を通じてお互いに知識を高め情報を共有していきましょう!」

 

※詳細はチラシをご覧くださいませ。

 

モルックはフィンランド発祥のニュースポーツです。老若男女問わず誰でも気軽に楽しめ、初心者でもすぐにできます。いっしょに新しいスポーツを始めましょう!
場 所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ研修室 無料
申 込:住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入し下記へ。
Tel 045-232-9544 Fax 045-242-0897
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

下記のGoogle Formsからもお申し込みできます。

https://docs.google.com/forms/d/1wpDhexK3BcH1eE1uVAvEEp4IHYc_V7gsDhz1ozqzbxU/edit?pli=1

モルック体験会の詳しい情報はこちら

【定員に達したため、受付を終了しました】

 

オリエンテーションから、実践体験まで、みなみラウンジがサポートする全5回のプログラムです!

小学生の放課後キッズクラブでボランティアの実践体験をします。

初めてでも大丈夫!夏休みに楽しくボランティアをしてみませんか?

 

対象:外国につながる高校生・大学生 約15名

場所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ/南吉田小学校放課後キッズクラブ

日程:
●第1回:2023/7/25(火)13:30~16:00 
 オリエンテーション&放課後キッズクラブ見学 
 ~ボランティアってどんなこと?心構えや注意事項を学びます~
●第2回:2023/8/ 1(火)13:30~16:00 
 企画 ~どんな活動にしよう?みんなで考えます~
●第3回:2023/8/ 8(火)13:30~16:00 
 イベント準備・本番リハーサル 
 ~企画したイベントの準備とリハーサルをしよう~
●第4回:2023/8/15(火)12:30~16:00 
 イベント開催 南吉田小学校放課後キッズクラブ
 ~子どもたちが喜んでくれるイベントを楽しく開催しよう~
●第5回:2023/8/22(火)13:30~16:00 振り返り
   ※日程は参加者の都合により変更することがあります。 

 

申込方法:Email または Google formにて➀氏名 ②学校名 ③学年 ④連絡先TELをみなみラウンジまでご連絡ください。

 

申込締切:2023年7月10日(月)

 

申込先・問い合わせ先:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10F
電話:045-232-9544
Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
担当:板倉(いたくら)、李(り)

 

Googleフォームでのお問い合わせはこちらから

seishonen QR code

  

その他:

●ボランティア保険に加入します。(費用:ラウンジ負担)
●ボランティア証明書をお出しします。

 

外国につながる青少年のためのボランティアプログラムのチラシはこちらから

 

南区内で多文化共生ボランティア活動をするための研修会を開催します。

学校で外国につながる子どもの支援をしたり、地域の催しで通訳・翻訳をしたり、

母語を生かして活動できます。多文化共生ボランティアとしての心構えや基本的な

知識を学びながら、ボランティア間の交流活動も行いますすでにボランティア

として活動している人、これから活動をしてみたい方、どちらも歓迎です。

ぜひご参加ください。

 

  • 場所みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 
  • 日時6月29日(木)14:00~16:00        ●定員:15名   
  • ●内容:
  • ・南区在住している外国人現状
  • ・母語支援ボランティアってなぁに?
  • ・先輩ボランティアの話、交流タイムなど  
  • 対象 多文化共生ボランティアとして登録・活動をしている方、関心のある方
  • ●参加費:無料
  • ●申込方法:来館、電話、Eメール、QRコードのいずれかにて、以下の①~③をお知らせください。
  • ①希望講座名②氏名③電話番号
  • ●問い合わせ:みなみラウンジ 李・山崎  TEL:045-232-9544 
  • E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
  •  申込フォーム↓

画像1.png

 

音楽に合わせてリズムよく、パンチを打ち分ける簡単なフィットネスボクシング。

ストレス解消・筋力維持・体づくりに役立ちます安全・効果的に楽しく運動をして、ストレス発散とエクササイズ効果!

 

日 時】2023621日(水)1330分~1430

場 所みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ

講 師ボディメイクスペシャリスト 蛯名 貴子さん

定 員15(先着順) 

【参加費】無料

【お申込み・お問い合わせ】

お名前、連絡先TELお住まいの区、講座を知った経緯記入の上、メール、FAXGoogleフォームまたはお電話にて、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「街の先生体験クラス」担当へ 

 

TEL:045-232-9544

FAX:045-242-0897

URLhttps://tabunka.minamilounge.com/

emailこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

【Google フォームはこちらから】

 Taiken Class 1 QR code

 

第1回街の先生体験クラス「フィットネスボクシング」のチラシはこちらから

インドネシアは世界で4番目に人口が多い国です。
300以上の民族が暮らすインドネシアでは多種多様な料理があります。その一つマルタバック(ミニ)という料理を作って交流しましょう!※マルタバックはインドネシアの屋台料理の定番で、お弁当に、酒のおつまみ、おかずにも合う料理です。

日 時:6月29日(木)10:00~13:00
場 所:浦舟コミュニティハウス多目的室
     (南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設10階)
定 員:12名
費 用:材料費500円(試食あり)当日支払い
持ち物:マスク エプロン 
申 込:住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入し下記へ。
Tel 045-232-9544  Fax 045-242-0897
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Google Formsからの申し込み

QR インドネシア料理

 

日時: 5月31日㈬ 10:30~11:45

場所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室

内容:病気やケガをした時の対応や救急車の呼び方について

お家(おうち)の中(なか)であぶないところがないか、どんなところに気(き)をつけたらよいのか話(はな)します。
子(こ)どもが急(きゅう)に病気(びょうき)になったときの病院(びょういん)のかかり方(かた)もお知(し)らせします。
参加(さんか)しているお子(こ)さんには絵本(えほん)を読(よ)んだり、お楽(たの)しみの時間(じかん)があります。

詳しくはこちらをご覧ください。

人気のある中国古来の健身術、気功・太極拳・健美舞の運動効果が改めて注目されています。

ゆったりとした動きが体の柔軟性を維持し、体力・筋力がつきます。気軽に誰でもできる

プログラムをみんなで楽しんでみませんか!

日 時 :2023年2月9日(木)14:00~15:30

場 所 :みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室

定 員 :20名(先着順)

    ※動きやすい服装・飲み物持参で

申 込 :住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入し

   下記へお申し込みください。

    Tel 045-232-9544 Fax 045-242-0897

    ✉ このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

詳しくはこちら

大災害の際には、自助と共助の重要性が叫ばれています。本講座では、防災の専門家により、災害に対する正しい理解や備えについて学び、本当の災害がやってきたときに自分や家族、地域を守るための知識を身に付けます。

 

【日時】①2022年12月7日(水)②12月14日(水)③12月21日(水)すべて14:00~15:30 (全3回)
【対象】15名(11月11日より先着順) ※講座終了者には「防災講座修了証」を渡します。
【場所】みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室 (対面開催)
【受講料】無料
【講師】(全3回とも)
南区総務課 危機管理・地域防災担当係長 高橋円佳 氏
南消防署総務・予防課 予防係長 折戸卓也 氏

 

【申込方法】⓵住所 ②氏名 ③電話番号 ④年齢を書き、メール、電話、FAX またはGoogle フォームにて下記までお申込みください。

申込・問合せ:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ「地域課題講座」担当宛

電話:045-232-9544 FAX: 045-242-0897 email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

【Google フォームはこちらから】

2022 Chiiki Kadai QR code 

 

地域課題講座ちらしをご参照ください。


【内容】

①第1回「南区の災害リスクと避難について」
横浜市行政地図情報提供システムなどウェブ上で見ることができるマップを使い、南区の災害リスクについて学びます。また、避難方法について専門家からの話を聞き、正しい理解を得ます。
②第2回「過去の災害から学び、自らの備えと地域防災を考える」
過去におきた大震災の中から、南区の被害想定に類似すると思われる、倒壊と火災被害が顕著だった阪神・淡路大震災を例に災害被害状況などを知る機会とします。また、災害が発生したときに、まず自分自身の身の安全を守る「自助」、地域の人たちが協力して助け合う 「共助」の重要性を学びます。
③第3回「大地震をシミュレーションしよう! ~地域の安全を考える~」
講座参加者各自が地図を使い、避難路を考える訓練を行います。また、地域でどんな防災対策が行われているのか事例をあげ、様々な取り組みを紹介します。

 

現在、横浜にもウクライナからの避難民の方がたくさん住んでいます。ウクライナの文化を一緒に体験してみませんか。今回はウクライナの国旗色のひもを編み込んでキーホルダーを作ります。講師は避難民支援相談窓口のスタッフも務めるウクライナ人。ウクライナの現況や文化についてもお話しします。イベントの詳しい情報はこちらへ

「みんなの『わっ!』フェスタ」は、みなみラウンジで活動している市民活動団体、街の先生、多文化共生ボランティアのみなさんによる日ごろの活動の発表の場です。今年は活動者によるワークショップと日本語教室学習者による日本語スピーチ(動画配信)をします。特別プログラムとして二胡の鑑賞会もあります。 ご参加お待ちしています。

詳しくはみんなの『わっ!』フェスタをご覧ください。

 

ネパールといえば、ヒマラヤを思い出しますね。
ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしている多民族国家であり、
世界遺産も数々あります。在日20年、曼荼羅(まんだら)絵師として
活動しているネパール人ディポックさんのお話をきいて、交流してみませんか!

 

日 時:4月25日(火)14:00~15:30
場 所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室
定 員: 20名(先着順)  無料
申込は下記へ
Tel 045-232-9544  Fax 045-242-0897
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

幼稚園と保育園の違い、いつ、どこに申し込むのかについて

英語・中国語・やさしい日本語で話します。

幼稚園・保育園にこどもを預けたいと思っている人はきてください。

こどもには、日本語で歌や絵本を読む時間があります。

詳しくはこちらにご覧ください!

 

2022年度南区日本語ボランティア入門講座を開催します。

南区内に住む外国人への日本語支援のための基礎知識を学ぶ講座です。

  • ●日時 2022年10月5日(水)、10月12日(水)、10月19日(水)、10月26日(水)、

11月2日(水)(全5回)13:30~15:30

  • ●場所:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 研修室
  • ●対象 南区で日本語ボランティアとして活動する意思のある人、または、活動している人、

    原則として全回参加できる人

  • ●定員 25人(9月13日(火)から先着順)
  • ●費用 無料
  • ●申込 Eメールにて申込。申込時に①講座名②氏名(ふりがな)③住所(区)④電話番号

    ※コロナ感染状況によりオンライン(Zoom)講座に変更する場合がある

ご興味ごぜいましたら是非お申込ください

詳しくはこちらご覧ください

zoom_lecture

9/13(火)と9/27(火)に市民活動支援講座全2回の『Zoomミーティングを主催してみよう!』を開催します。

申込対象者は、市民活動をしているZoom経験者です。

定員15人 (応募者多数の場合は抽選)

詳しくはこちらをご覧ください。

ボランティア_プログラム

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジでは、外国につながる青少年の皆さんが、地域社会でボランティアとして活躍できるように支援をします!小学生の放課後キッズクラブでボランティアの実践体験をしませんか?初めてでも大丈夫!夏休みに楽しくボランティアをしましょう。

 

募集人数:外国につながる高校生 約10名

日程:

第1回:7/23(土)   オリエンテーション

第2回:8/ 2(火)   南吉田小学校放課後キッズクラブ見学&企画

第3回:8/10(水)  イベント準備・本番リハーサル

第4回:8/16(火)      イベント開催 南吉田小学校放課後キッズクラブ

第5回:8/24(水)    振り返り

(参加者の都合により変わることがあります。)

 

・ボランティア保険に加入します。(費用:ラウンジ負担)

・ボランティア証明書も出ます。

チラシはこちらから

 

Email または Google formにて➀氏名 ②学校名 ③学年 ④連絡先TELをみなみラウンジまでご連絡ください。

電話:045-232-9544

Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Google form:

https://docs.google.com/forms/d/149oeZoMVXE_dTrLYNi9unqOFpTLlvCyy4nqQLE6s1LY/edit

QR 青少年ボランティア

 

担当:板倉(いたくら)、李(り)

 

 2023年1月18日㈬10時30分~11時45分

「外国人ママ・パパのための情報提供会」を開催します!

幼稚園・保育園の生活のこと、持ち物や行事、食事などについて

英語・中国語・やさしい日本語で話します。
子どもには、日本語で歌や絵本を読む時間があります。

イベントの詳しい情報

申込みはこちらへ

第1回は災害時の避難、防災について。

大きな地震や台風が来た時に、

どうしたら良いのかを話します。

詳しくはこちらご覧ください。

Copyright© みなみ市民活動・多文化共生ラウンジAll Rights Reserved. login